がん検診の一番の目的は、万が一がんになっていた場合に、早期に発見する事により、そのがんで命を落とす可能性を減少させることです。ただし、がんを早期に見つけるだけでは、目的を達成した事にはなりません。がん検診により発見されるがんには様々な種類のものがあり、死亡原因にはならないものも含まれている可能性があるからです。死亡する確率を確実に減少させるためには、科学的な方法に基づく検証が必要となります。
そうした科学的根拠のある検診を受けてこそ、がん検診本来の目的が達成できる事になります。もし、知らぬ間にがんになっていて、症状が現れてから外来を受診した時には、がん検診で発見するのと比べて、がんが進行しているケースが多くなります。一方、がん検診の場合は、症状のない健康な人を対象にしているので、万が一見つかってしまった場合でも、早期がんのケースが多くなります。がんが不治の病と言われていたのは昔の事で、現在は、早期がんの場合は、かなりの確立で治す事ができるようになっています。
検診を受ける事で、がんが早期に見つかるだけではなく、前がん病変が見つかる事もあります。前がん病変は、それをしっかりと治療することによって、がんになることを未然に防ぐことができます。一方、発見が遅れてしまい、進行してしまったがんは、時間が経てば経つほど、治すことができない場合が多くなります。ですので、定期的な検診を受ける事がとても大切です。